Vista導入中

vista


試しにWindows Vista RC2を使ってみている。
2週間経ったので、さしあたり感想とか。


使ってるPCは、メモリ以外は3世代ぐらい前な感じのこれ。


CPU: Pentium4 2.8GHz
RAM: 1.75GB
Graphic : GeForce6200(256MB)
Primary HDD: 47GB


で、Vista能力スコアはこちら。(ウチのPCでVistaが動くかチェック。→ここにツールがあります)

プロセッサ 4.1
メモリ 3.9
グラフィックス 2.0
ゲーム用グラフィックス 2.5
プライマリHDD 5.2


グラフィックス周りがしょぼくて2.0とかあるけど、これでもAeroは動きました。
Vistaの売りはAero・検索・セキュリティらしい。検索は元々使わない上に日も浅いので省略して・・・


Vistaから採用の新しいインターフェイス。
それなりのグラフィックボードが必要とのことだけど、能力スコア2.0なウチのPCでも普通に動いた。
オンボードだとキツいかも。サクサク動かすには、グラボよりメモリの方が問題っぽい。


タイトルバーのあたりが透けて見えるのは「は??」と思ってたけど、画面が広く見えてなかなかよい。
タスクバーにポインタを持っていくとサムネイルが出るのは便利。グループ化されると見えなくなっちゃうので、このためだけにグループ化を止めるかも。


個人的に一番よかったのは、新しい描画方法。
ウィンドウを山のように開いて動かしてもチラつかない。最小化してもフリーズしない。
こういう地味なとこの改善が一番嬉しい。


フリップ3Dは、まぁ、おまけだね。開いてるウィンドウをPicasaみたいに3D表示できる。面白いけど使わない。<セキュリティ>

アプリケーションを誰のアカウントで実行するか、ってのが厳密になったので、設定をきちんとやらないと何かを実行する度にポップアップが出まくる。
正直めんどい。Windowsの余計なお世話機能が一つ増えた印象。

これから認証周りが整備されていって、段々簡単にはなっていくんだろうけど。というか、なってほしい。


<その他>

  • インストール すばらしい改善っぷり。あらかじめHDDにファイル全体をコピーしておくやり方になったので、外付けのDVDからでもインストールできるようになったし、インストール中に何かあってもどうにかしやすい。
  • ガジェット まぁ、あるならあったで。そんなにMacを意識しないでもいいんじゃないかな。
  • ネットワーク ちょっと不安定?時々LANから外れる上に他のPCまで外れる。製品版では直っててくれ。プリンタの共有とか、セキュリティがらみでめんどくなった。
  • 周辺機器 XPのドライバがそのまま使えたり、元からドライバが入ってたりする。プリンタ・スキャナ・外付けHDD・DVDがOK。持ち物で使えなかったのはw-zero3の同期ぐらい。(ActiveSyncが無くなって、Windowsに直接接続する機能がまだ開発中のため)
  • アプリケーション 製品フリー問わず、かなりのXP対応アプリがそのまま使える。個人的にはSleipnir, Blue Wind, VMWare, xkeymacs, Tera Termが使えたので日常生活には困らなかった。AVG, CBuilder, NetBeansも動いた。ただ、パーティションやデフラグがらみはダメなのが多い(セキュリティ関係かな?)。PartitionMagicは機能限定、PartitionExpertとDiskeeperは動かなかった。あとRealVNCのServiceModeもダメ(UserModeはOK)。
  • フォント Meiryo良い。だんぜん見やすい。


Aeroを使わないなら、必要なスペックはXP+メモリぐらい。XPもなんだかんだで512MBは要るとおもってたけど、VistaはブラウザとエディタとOutlookしか開いてない今で、もう600MB近く使ってる。1GBあった方がいいと思います。店でAero見てみて、フリップしたりタスクバー見たりして、欲しいと思ったらグラフィック周りを考えればOKじゃないかな。


RC2なので製品版とは違う部分もあるはず。メモなので御容赦下さい。


→Windows Vista Home